2018年12月23日春まちワーキング2018年ももうすぐ終わりです。 12月に入って寒くなったと思いきやまた暖かくなったりとなかなか気まぐれな師走です。 例年通りマツクイ虫の駆除作業中です。 伐倒はそこそこ進んでいますが燻蒸作業はまだまだ始まったばかりです。...
2018年11月9日アブナイヤツラお久しぶりです。 3ヶ月ぶりの投稿です。 前回の記事で書いた玉掛け講習が終わり、移動式クレーンの講習が終わり、フォレストワーカーの後期研修も終え、今は毎日間伐や作業道の開設作業です。 日に日に寒くなり、朝が辛い季節がやってきました。 みなさんは体調崩してませんか?...
2018年8月2日吊りごろ吊られごろ夏はまだまだ続きそうです。 連日の猛暑で野菜の価格も高騰しているそうです。 野菜たちも暑すぎて光合成どころではないんでしょう。 下刈りや間伐も一段落したと思えば研修や技能講習で隠岐と七類を行ったり来たり。 今も松江から一人宿でこの記事を書いています。...
2018年7月4日八雲立つ出雲に来ています。 緑の雇用という事業があります。 林業の労働力の確保・育成の支援を目的としています。 具体的に説明すると新しく林業に就業する人をフォレストワーカー(林業作業士)として3年間の研修を行い、林業の担い手を育てようという事業です。...
2018年6月28日林業革命雨の多い季節です。 庭のアジサイは満開になり、ナメクジたちは待ってましたとばかりに這い回ります。 頼むから家庭菜園にだけは来ないでね。 梅雨の合間の暑い日です。 今日は下刈りのお手伝いです。 下刈りというのは要は草刈りです。...