top of page
検索

まーたやってしまった…

まいどっ🖐


遅れてやってきた梅雨でブログが捗りそうな気がする今日このごろ

雨で午後からの現場も中止🙅

ということで一人黙々とこの記事を書いている訳です


ここ最近は重機での仕事も増え一人で作業することが増えました

今はフォワーダで主に材木の搬出を担当してます

搬出の無い日は今まで通りチェーンソーでの伐倒や除伐に勤しんでおります

重機の作業をしているとどうしても避けられないのが故障

消耗品の交換だけならまだいいのですが、作業ミスでの機械の破損などは結構ショックだったりします



これは材木が荷台から落ちないようにするための棒なのですが

材木を強くぶつけてしまいポッキリと折ってしまいました

かなり強度があり、ちょっとやそっとじゃ折れないように出来ていますが

何度も何度も強い力が加わりそこがだんだん弱くなっていたみたいです

そういうのも日々の点検でチェックしておかなくてはいけません



こちらは作動油の給油口です

これは機械のすぐ近くで作業していた時に

操作を誤り掴んでいた材木の端を給油口にぶつけてしまったのです

給油口の縁がグニャっと曲がってしまいうまく閉まらなくなりました

こういうことが起きるのでメンテンナンスや簡単な修理は自分でやるようにしています

それからこの失敗の原因を考え次また同じ失敗をしないよう注意します

機械乗りはなかなかに大変ですがこれもまた勉強です


機械といえば少し前の話になるのですが

新しい機械が仲間に加わりました



掘削や集材の出来るザウルスがなんと木を切ることも出来るようになりました

これで作業道を作るときにいちいちチェーンソーを出して木を切る作業がなくなり

この機械一台で出来るようになりました



これからの活躍に期待です


それでは今日はこの辺にして

また次回


では!


隠岐leaksロゴ.png
bottom of page